このセミナーで学べること
  • 心理的安全性の高い場づくりのポイントを学んでいただけます
  • オフサイトミーティングが使える場面を、シチュエーションごとに事例をまじえながらご紹介します
  • オフサイトミーティングの概要や基本的な考え方を学んでいただきます
  • セミナー後半では質疑があり、より具体的にオフサイトミーティングについて知ることができます

※コーディネートの仕方を学びたい方は、対話コーディネーター講座《初級編》をおすすめします。

こんな方におすすめです
  • 職場メンバーに世代間ギャップがあり、コミュニケーションをうまく取れない
  • 1on1を行なうのが負担であり、効果もいまいち感じることができない
  • 職場のメンバー間で本音で話すことができない
  • 離職率が高い。若手がすぐに辞める
  • チームで方向性や目標を決めたい、共有したいがうまくいかない
  • 働き方の多様化で職場のコミュニケーションに困っている
  • 「オフサイトミーティング」が職場や仕事にどう役立つのか知りたい

[対象]管理職、チームリーダー、組織開発・人材育成担当者、チーム活動の事務局の方など

概要

場所WEB開催(WEB会議ツールZoom使用)
お申込み後、参加用のURLをお送りいたします。
※WEB会議ツールなどに慣れない方は、ご相談ください。可能な範囲でサポートさせていただきます。
日時2025年1月23日(木)14:00~15:30
2025年2月18日(火)14:00~15:30
※当日の状況により、担当プロセスデザイナーが変更になる可能性があります
※お申込みはセミナー前日までにお願いいたします。
定員なし
費用無料

セミナー参加はこちら

お申込みはこちらから

お電話でのお問い合わせ

03-5420-6251
受付時間:10:00~18:00(土日祝を除く)

内容

本音で話せる職場にする方法とは

「オフサイトミーティングってどんなもの?」
「どんな時にオフサイトミーティングを使えるの?」

私たちは35年以上に渡り、数多くの日本企業の組織風土改革を実践する中で、オープンにフラットに話し合うために必要なオフサイトミーティングを実施してきました。

最近では誰でも知っている「心理的安全性」という言葉ですが、本音で話しあえる状態を作ることは簡単なことではありません。本セミナーでは、オフサイトミーティングの基本となる「心理的安全性の高い場づくり」のエッセンスをわかりやすく紹介し、悩みに応じたオフサイトミーティングの活用方法のヒントをお持ち帰りいただきます。

オフサイトミーティング~気楽にまじめな話し合い~を仕事のコミュニケーションの中に意図的に組み込んでみませんか。

特徴

本セミナーはスコラ式オフサイトミーティングを知らない方のための超入門編セミナーです。オフサイトミーティングの概要やオフサイトミーティングを使って実現できることなどを事例をまじえながらご紹介します。

質問はチャットでお受けしますので、移動中や休憩中でもご参加いただけます。スコラ式オフサイトミーティングについて知りたい方、本音を言い合える職場にするために試行錯誤している方、ぜひお気軽にご参加ください。

プログラム

情報提供

1.オフサイトミーティングとは「気楽にまじめな本音・本気の話し合い」
2.心理的安全性の高い場づくりのポイント
3.オフサイトミーティングのルールとは
4.何について話せば「安心と意欲を高める本音」につながるのか?
(ジブンガタリ、モヤモヤガタリなど)
5.【悩み別の実例】 職場にみる本音の話し合いの効果

プロセスデザイナー

髙木 穣YUTAKA TAKAKI

組織変革への重要なファクターである”場”づくりのプロフェッショナル。“場”の空気を読んだふるまいで”安心感”を醸成し、互いに自然体で話し合える”場”をつくり出す。その技はスコラ・コンサルトでもトップクラス。

岡崎 愛AI OKAZAKI

業績的成果と働きがいの向上を狙うには個人の能力を引き上げるだけだと限界がある、と感じて組織風土改革を専門領域とする。本領発揮の条件をクライアントと一緒に試行錯誤しながら、つくり込んでいく。

山口 和也KAZUYA YAMAGUCHI

自治体、九州、若手など自分の特徴を生かしながら組織変革の場を支援する。

セミナー参加はこちら

お申込みはこちらから

お電話でのお問い合わせ

03-5420-6251
受付時間:10:00~18:00(土日祝を除く)