プロセスデザイナー
髙木 穣YUTAKA TAKAKI
共感が生まれる場づくりで創造性の高いチームをつくる
組織変革への重要なファクターである”場”づくりのプロフェッショナル。“場”の空気を読んだふるまいで”安心感”を醸成し、互いに自然体で話し合える”場”をつくり出す。その技はスコラ・コンサルトでもトップクラス。
人事制度の策定や研修開発に取り組んだ前職での経験から、ハード(制度・仕組み)の改革だけでは人が生きる組織づくりは難しいことを実感。だからこそ、ソフト面(組織風土)を重視する現職では、人の持つ思いや感性を大事にしながら対話をすることにこだわる。
組織や人の成長を支援する際には、「人と人の間に”安心感”のあるつながりをつくること」「人それぞれの違いを尊重すること」「人のありのままの気持ちや現実を大切にすること」を重視。個人の主体性の発露を押さえつけている力を緩め、うまく話せない人が自分を表現することを、軽妙な場づくり(できるだけ笑いが出るような)や言葉づかいで促進していく。
福岡県生まれ。組織を活性化させる対話技術を磨く「マネジメント・ダイアログ・ジム(MDG)」や企業向けの「ダイアログ研修」「ファシリテーション研修」「チームの対話力向上研修」などを実施。東洋医学や禅などにも造詣が深い。ときに、”楽しい場”をつくるため、ありがとうパワー研究所の有賀大蔵(ありがたいぞう)キャラにも扮する。
得意なアクションアイテム
- 心理的安全な場づくり(オフサイトミーティング)
- 対話スキルの研修(コミュニケーション・ハラスメント対策・ダイバーシティ)
- オフサイトコーディネーター養成講座
- 大規模オフサイトのファシリテーション(ビジョン共有)
支援実績
- エンゲージメント向上のための心理的安全性の高い組織づくり
- メンタル不調者ゼロの組織風土改革(金融業)
- IT企業の3カ年ビジョン共有全社員ワークショップ
講演テーマ
- 心理的安全性を高めるオフサイトミーティング
- 組織と人が元気になる対話力をつける方法
- 組織風土改革のすすめ方
Another Side
・占い「四柱推命」鑑定士
・2017年から福岡でリモートワーク開始。最近は九州にちなんだ日本の歴史(古墳時代~明治維新まで)を探索
同僚からのひとこと
・研修やワークショップなど、場における情報提供は、心理学を根拠として説得力に富み、かつ聞く人を楽しませてくれます。
・場の参加者ひとり一人に向けて、個別に、その人がはまりがちな認識や交流のパターンを分析し、気づきを促すフィードバックを実践。短時間での人間洞察とその解説力に驚き!です。