コンサルティング
お客様の言葉で「会社をどういう状態にしたいのか」「現状の何に問題を感じているのか」をお聞きし、経営、事業、組織の課題と組織風土のかかわりをみながら、 お客様と一緒にコンサルティングのテーマ、メニューをつくっていきます。
経営チームビルディング経営幹部を起点とする変革支援「経営のチームビルディング」。立場・肩書きを超え、全社的なリーダーシップを発揮するマネジメントチームを構築していくサービスです。プロセスデザインと経営戦略領域、双方の知見から、会社を本気で良くしたいと思う経営幹部による経営変革をサポートします。 |
スコラ式組織開発変化が激しい時代に対応して事業と組織を自ら進化させていく能力(ダイナミック・ケイパビリティ)の習得を、スコラ式組織開発を通じてサポートするサービスです。 |
チームイノベーション®コンサルティング“自社の強みと社員の意欲”によって持続的に成長点を生み出していく事業プロセスのイノベーション。社内資源を「掘り」、見る視点を「ずらし」て変化のテコになる変革商品に焦点を当て過去の財産と未来の飛躍を「つなぐ」プロセス、「180日で変化を起こす!チーム・イノベーションメソッド」で業績向上と働きがいの一致点を作り出していくサービスです。 |
商品・サービス構築コンサルティング自社の「売り筋」を商品部、販売部の垣根を越えて、顧客の反応をかき集めながら、自分達の想いを込めながら次の形を模索していく。売れている商品ほどマンネリになりやすい状況を変え、誇りのつまった「売り筋」商品ならではの、らしく、新しさ、強さを加え続ける商品革新プロセスを伴走型でつくっていきます。他社からは見えにくい商品リニューアルのやり方を変えることで自社の競争優位を確保し、参画によるやりがいアップの双方を同時に実現していきます。 |
業務向上プロセス革新コンサルティングお客様以上にお客様になりきって、お客様の10年後を考えて、今、ここで創意工夫できる。お客様に向けたトライ&フィードバックが仕事の中心になれば、業績向上のサイクルは回り始めます。しかし多くの企業では、過去取り組んだことを効率的に回していくドライブで仕事が進められています。 |
営業風土改革~逆襲はチーム仮説から始まる~営業が仲間との相乗効果で成果をグッと加速させる秘訣、それはズバリ、「仮説思考とチーム学習を組み合わせる」ことです。大切なことは、顧客の目から世界を見る姿勢で仮説を立てること。 |
中計・戦略づくり支援各事業で未来に向かって、どんな価値をつくりだすのかを明確にするのが中計。ただ、顧客や社会に大きな変化を迎えている現在、未来を切り拓くエッセンスが必要です。「DX」「SDGs」「ESG経営」と気になるキーワードは数多くあれど、宙を舞っても仕方ない。数字の調整の綱引きに終わっては、働く社員の仕事に変化も生まれない。どうせ、やらなくてはならない中計策定プロセスを、社員がイキイキとチャレンジできる中計をうみだすものにしませんか。 |
ダントツ強いモノづくりのためのミドルアップ戦略効率化・改善を進めていくだけでは強いものづくりは実践できません。 |
ダーザインブランディング多くの人がすばやく理解し、そのもとに結集できるような言葉やシンボルなどの「形」作りの専門家である株式会社ADKホールディングスと、組織の風土と呼ばれる「目に見えないもの」を取り扱い、組織とともに望ましい方向に導いていくスコラ・コンサルトが組んだ末永く続く企業づくりのためのブランディングサービスです。 |
公共組織コンサルティング「経営の軸」「実践する人と組織」「価値を創造する協働の絆」「持続可能なシステム」4つの変革アプローチで、「公共組織の自立した経営」の推進を支援します。 |
プレ・コンサルティングお客様の組織風土の現状や、企業風土改革を成功させるポイント、プロセスデザイナーがどのようなサポートをするのかなどを、体験を通して理解していただけます。それを判断材料として、お客様にとって最適な風土改革の取り組み方を検討していただきます。 |
全社(部門)風土改革全社あるいは特定部門を対象として、風土改革を通じてパラダイムの転換をめざします。 |
スタートアップ支援自社の改革の目的や体制、現状に応じた立ち上げ準備、推進体制や土壌づくりなどをお手伝いするサービスです。 |
コンサルティングに関する個別のご相談(無料)
プロセスデザイナーが個別のご相談に応じます。
「何から始めればよいか」「自分たちで変革活動は進めてきたが、全社への展開ができない」「研修の枠組みを使って変革の一歩を踏み出したい」など、変革の立ち上げと変革を進めるために、一緒に考えていきます。
ご相談フォームをご利用ください。